投稿

11月, 2013の投稿を表示しています

競馬予想サイト 大川慶次郎を検証する!

イメージ
大川慶次郎の予想結果 2013年11月30日(土) 大川慶次郎の予想結果 2013年12月1日(日) 大川慶次郎の予想結果 2013年12月8日(日) 大川慶次郎の予想結果 2013年12月14日(土) 大川慶次郎の予想結果 2013年12月15日(日) 大川慶次郎の予想結果 2013年12月22日(日) 大川慶次郎の予想結果 2013年12月23日(月) 大川慶次郎の予想結果 2014年1月5日(日) 競馬の無料予想サイトを1ヶ月利用してみた結果 大川慶次郎編 前回「シンクタンク」は収支プラスで終わらせる事が出来ました。 引き続き、別の競馬無料サイトを検証してみます。 無料の競馬予想サイトはどこも強気のアピールをしていて、どこを選んでも同じ結果になりそうで期待してしまいます。 どこでもいいや、という考えはありましたが、心惹かれたサイトがありましたので決めました。 次に利用させて頂くのは、「大川慶次郎」。 サイト名になっているこの人の名前は初めて知りましたが、競馬業界の中では名の知れた人らしい。 具体的には「予想家としては通算4度パーフェクト予想を達成し、「競馬の神様」と呼ばれファンに親しまれた」 ( wikipedia「大川慶次郎」参照 ) パーフェクト予想: 1日の全レースの連複を当てること。 最初の達成は6枠連単と言う現行の8枠連複より難易度の高い時代の快挙であった。 「競馬の神様」と呼ばれたという上記エピソードが、凄くビビッと来ました。 大川さんは既に他界されているのですが、そのDNAを引き継いでいるみたいなので信用してみる事にしました。 また、サイトのうたい文句が凄いです。 「当てる」競馬から「勝つ」競馬へ、です。 ただ当てるだけでなくプラスになるんだぜ、という熱いメッセージが伝わってきます。 最後に「下記に心当たりがあればぜひ当サイトをご利用ください」というチェックリストがあるのですが、このチェックに3つ当てはまったのもココに決めた要因です。 伝説と化した1日12レースのパーフェクト的中を体感したい 日本一と謳われた本物の競馬評論家の競馬術に触れてみたい 本物の情報で勝てる競馬をしてみたい 友人、知人が過去に大川慶次郎の予想で勝った事がある 昔は大川慶次郎の予想を一番信...

カッパ・クリエイト(7421)の株主優待で稼ぐ!

イメージ
カッパ・クリエイトは、回転寿司店「かっぱ寿司」をチェーン展開する会社です。 すべて1皿100円(税込み105円)という価格は、庶民の味方!日本人にとってもお寿司がより身近なものになったのではないでしょうか。 カッパ・クリエイトの公式サイトはこちら 優待では年間5,000円相当の食事券が手に入るので、お腹いっぱい食べられます。 とはいえ、元々5,250円(×年2回)だったので、優待利回りが5%台になり半分になってしまってますので、魅力は落ちてしまった。 他にいいものが見つかれば買い替えを視野に入れなければ。 株主優待制度 オススメ度 ★★★☆☆ お手軽度 ★★★★★ 権利確定月 2月、8月 配当金 なし 株主優待 食事券 (×年2回) 食事券 50株:5,000円(2,500円×年2回) 500株:10,000円(5,000円×年2回) 1,000株:20,000円(10,000円×年2回) 利回り 年利6%となり、かなり高めの部類となります。 (2013/11/26時点ですので、単価のみ置き換えると現時点の利率を計算する事ができます。) 株主優待 株主ご優待券(2,500円)×2回=5,000円 配当金 なし 投資金額(50株) 単価(981円)×単元株式(100株)=98,100円 ※2014年5月9日終値 年利 優待(5,000円)&配当(0円)÷投資(98,100円)=5.0% ちなみにコストパフォーマンスを考慮すると50株が良いようです。 500株の場合 優待(10,000円)&配当(0円)÷投資(981,000円)=1.0% 1,000株の場合 優待(20,000円)&配当(0円)÷投資(1,962,000円)=1.0%

ネットマイルで稼ぐ!

イメージ
ネットマイルは、様々なサービスで貯めたポイントをネットマイルにまとめて、交換・移行できるインターネット上で使える共通ポイントサービスサイトです。 ゲームを楽しんだり、アンケートに答えたりしても、マイルが貯まるので、ポイントサイトとしても利用できます。 貯まったマイルは、航空マイレージ・現金・電子マネー・商品など約200種類の中から好きな物に交換できます。 メールを受信して稼ぐ 以下のように稼げます。 1. ゲーム ランダムマイルは、好きな色のバルーンを選びクリックすると有効期限内で1回マイルを獲得できる。 2. アンケート メールの件名に「アンケートひろば」と記載されている場合、指定のURLをクリックして開いたページでアンケートに回答すると有効期限内で1回マイルを獲得できる。 サイトを訪問して稼ぐ 以下のように稼げます。 1. 検索 「検索してマイルGET!」は、検索すると1日1回1スタンプ獲得でき、10スタンプ貯まると1マイルを獲得できる。 「トレンドアイテムキーワード」は、検索すると1日2回スタンプを獲得でき、10スタンプ貯まると1マイルを獲得できる。 2. CM視聴 トップページの下側の「ネットマイルのおすすめサービス」の「ネットマイルCMギャラリー」は、見たい動画を選びクリックして開いたページで、動画を視聴すると初回のみマイルを獲得できる。 3. ゲーム 「1日1回マイルくじ」は、1日1回くじをひき、はずれてもおみくじを受け取り7つ結ぶと「BONUS GAME」ができ、はずれてもマイルを獲得できる。 「ネットマイルBINGO」は、1日2回参加でき、1週間以内にビンゴを目指し、ビンゴした日が早いほど高額マイルを獲得できる。 「マイルちゃんのトレジャーハンティング」は、1日2回サイコロを振り、1週間以内にゴールを目指し、ゴールした日が早いほど高額マイルを獲得できる。 4. モニター 「マイルを貯める」「ショッピングで貯める」のメニューにある「ネットマイルモニター」は、利用したいお店や欲しい商品に応募して当選するとモニターになれ、来店や購入などで利用してから、アンケートに回答するとマイルを獲得できる。 総合評価 オススメ度 ★★★★★ お手軽度 ★★★★★ 最低換金額 50...

キャパット(CAPAT)で稼ぐ!

イメージ
CAPAT(キャパット)は、20年の歴史を持つ市場調査企業(株)CPPが運営する老舗のアンケートモニターです。 ですので、うさんくさいサイトに登録して一生懸命アンケートに答えたのに、アンケートサイトが無くなってしまった、というようなリスクがありません。 CAPAT(キャパット)で稼ぐ アンケート依頼のメールが届くので、アンケートに回答するとポイントが加算されます。 ポイントはアンケート毎に異なります。 WEB上で回答するアンケートの他にも、座談会や会場アンケート、自宅での試用アンケートに回答して1~500ポイントが貰えます。 1. 事前アンケート 数問のアンケートに回答する、本調査のための事前アンケートです。 雑な回答をせず、真面目に回答する事が本アンケートへつながる道だと思います。 2. 本アンケート 10問~100問程度のアンケートに回答するとポイントがもらえます。 キャパットで稼ぐ際の主軸になるかと思います。」 3. インタビュー調査 特定の条件に該当するかたに、Webでのアンケートではなく、直接お話をお伺いする調査です。 複数同時の「座談会」や、インタビュアーと1対1の「インタビュー」があります。 4. その他 「会場調査」や「郵送調査」などがあります。 1~3と違い、高額報酬をもらう事ができます。 総合評価 オススメ度 ★★★☆☆ お手軽度 ★★★★★ 最低換金額 300円 紹介報酬 なし 報酬 Amazonギフト券、図書カード キャパット(CAPAT)はこちら

CMサイトで稼ぐ!

イメージ
CMサイトは自分の見たいCMを最後まで見る事でポイントがたまります。 CMは自分で見たいジャンルの中から選ぶ事ができます。 又、貯まったポイントは現金や商品・ポイント等に交換できます。 メールで送られてくるCMを視聴するだけで5ポイントもらえます。 また、最高10,000ポイント獲得できる「くじ付きCMメール」もあり。 CMサイトで稼ぐ 以下のように稼げます。 1. サイト内CM視聴 1CMにつき1回のポイント加算となっていますが、一定時間経過すると再び視聴可能となる事も。 定期的に訪問し、リセットされていれば再視聴しましょう。 2. CMメール CM視聴1件につき5~6ポイントもらえます。 サイトでの視聴と比べてポイントが多い為、見逃さないようにしましょう。 3. CMアンケート テキストと音声によるアンケートで1件につき10ポイントもらえます。 簡単なアンケートに答えるだけで、CM視聴よりも稼げます。 4. CMくじ メール内のURLをクリックで、くじ引きスタート。 (1等10,000ポイント~3等100ポイント) ハズレでも1ポイント獲得、当たれば一気にポイントを稼げるチャンス。 5. CMアプリ スマホアプリ「CMアプリ」にて1CMにつき10ポイントもらえます。 総合評価 オススメ度 ★★★☆☆ お手軽 ★★★★★ 最低換金額 500円 紹介報酬 50円 報酬 現金 CMサイトはこちら

ツイッピー(Twwpie)で稼ぐ!

イメージ
Tweepieは、TwitterやFacebookに商品の意見や感想を投稿したり、アプリをダウンロードする事によってお小遣いが貰える新しいサービス。 Tweepieで獲得したポイントをボランティア団体に寄附することもできます。 アンケートに答えたり、商品やアプリをSNSで紹介したり、アプリをダウンロードすると、ポイントが貯まります 自分の興味のある商品やアプリを選べるから、タイムラインを乱すこともありません。 ちょっとした息抜きや、話題のネタ作りの為に、ぜひTweepieをご利用ください。 Twwpieポイントについて キャンペーンの種類によって貰えるポイントは異なります。 Twitterで商品を紹介するキャンペーンにつきましては、あなたのフォロワー数、フォロー数、総ツイート数に応じてポイントが変わります。 一般的にフォロワー数は多いほど、ツイートの価値が高まるので、ポイントも高くなります。 ポイントの計算は、独自の計算式で計算しております。 Twwpieのはじめ方 TweepieはTwitter IDと日本国内の銀行口座があれば、誰でも気軽に始められます。 まずは会員登録をして、キャンペーンの一覧を見てみましょう。 興味のあるキャンペーンを見つけたら、「参加する」をクリックしてツイートしてください。 獲得できるポイントはフォロワーによって変わります。 ポイントはあなたが多くフォローされているほど高くなります。 ポイントは1000ポイント(1ポイント1円)からお引き出し頂けます。 入金は手続きから数えて翌々月末です。 総合評価 オススメ度 ★★★★☆ お手軽度 ★★★★★ 最低換金額 1,000円 紹介報酬 550円 報酬 現金 ツイッピー(Twwpie)はこちら

ポイントハンターで稼ぐ!

イメージ
ポイントハンターは、ある条件さえクリアしてればサイト訪問で一番稼げるポイントサイトです。 条件とは、毎月21日~翌月21日までに500ポイント以上獲得している事。 この条件さえクリアしていれば、クリックポイントだけで1日10円稼ぐ事が出来ます。 また1/100人の確率で1,000ポイントが当たるスペシャルチャンスも大きいです。 ポイントハンターで稼ぐ 以下のような稼ぎ方があります。 1. SUGOROKU 1日に1回参加をして、1週間以内にゴールを目指します。 ゴールすると、もれなくポイントプレゼント! 1位でゴールすると、なんと10,000ポイント! 途中のポイントマスに止まればポイント抽選! ゴールできなくても毎日休まずに参加すると皆勤賞! 2. クリックポイント クリックするだけで毎日10ポイント獲得。 なんとVIPグレードになれば、毎日30ポイント。 毎日1/100人に1,000ポイントがもらえるWチャンスも。 3. メールクリック クリックポイント付きメールが配信(1件1ポイント)。 ひたすらクリックするだけです。 4. ポイント付きウェブ検索 1日1回の検索・閲覧で、1ポイント獲得。 日課にしてしまえば楽ですので、毎日訪問して検索しましょう。 1円が数秒で獲得できるので超良いです。 総合評価 オススメ度 ★★★★☆ お手軽度 ★★★★★ 最低換金額 3,000円 紹介報酬 お友達が獲得したポイントの10% 報酬 現金 ポイントハンターはこちら

マックスバリュ東北(2655)の株主優待で稼ぐ!

イメージ
マックスバリュ東北は、東北地方秋田、山形、青森の3県を地盤とするイオン系列の食品チェーンストアです。 地元の方達に愛される店を目指し、東北他県への進出も計画するなど積極的な店舗展開を行っています。 マックスバリュ東北の公式サイトはこちら 株主優待は「株主優待券5,000円分」「りんご」「あきたこまち+切り餅」の中からいずれか1つがもらえます。 私は「米4㎏×1袋」と「切り餅1kg×2袋」と交換する派ですが、株主優待券をそのまま使う事もできます。 マックスバリュはイオン系列ですので、イオン系列で使用できます。 株主優待制度 オススメ度 ★★★★★ お手軽度 ★★★★★ 権利確定月 2月 配当金 なし 株主優待 いずれか1つを選択 いずれか1つを選択 1. 株主優待券(100円割引) 100株:50枚 1,000株:100枚 2,000株:200枚 2. りんご 100株:3キロ 1,000株:5キロ 2,000株:10キロ 3. グリーンアイあきたこまち+切り餅 100株:「米4㎏」「切り餅2kg」 1,000株:「米8㎏」「切り餅3kg」 2,000株:「米16㎏」「切り餅5kg」 利回り(100株) 株主優待 5,000円 配当金 なし 投資金額 単価(931円)×単元株式(100株)=93,100円 ※2014年5月9日時点 年利 優待(5,000円)&配当(0円)÷投資(93,100円)=5.3% ちなみにコストパフォーマンスを考慮すると100株が良いようです。 1,000株の場合 優待(10,000円)&配当(0円)÷投資(931,000円)=1.0% 2,000株も場合 優待(20,000円)&配当(0円)÷投資(1,862,000円)=1.0%

マクロミル(macromill)で稼ぐ!

イメージ
マクロミルは東証一部に上場している大手アンケートサイトです。 アンケートでお小遣い稼ぎをしている人ならば、誰もが登録していると思います。 マクロミルはアンケート数がとにかく多く、1日に5~10件ほど届きます。 多い日には10件以上届くこともあり、頑張れば頑張っただけ稼ぐことが出来るアンケートサイトです。 マクロミルで稼ぐ 以下のような稼ぎ方があります。 1. 事前アンケート 本格的なアンケート対象者を選別するための簡単な質問です。 1回に付き3~5ポイント獲得することが出来ます。 2. 通常のアンケート 一つ目事前アンケートの結果によって送られてくる正式なアンケートです。 貰えるポイントは高額なものもあります。 3. 商品評価モニター 送られてくるサンプル商品を利用しての意見を答えるものです。 4. 日記形式アンケート 一定期間毎日アンケートに答えるタイプです。 総合評価 ほとんどのアンケートサイトでは、1週間にアンケート依頼が1つあれば良い方なのですが、これに対し「マクロミル」はアンケート依頼のメールをガンガン送ってくれます。 1日数件というペースで依頼メールが届く為、物量的に他を圧倒していますのでオススメです。 オススメ度 ★★★★★ お手軽度 ★★★★★ 最低換金額 500円 紹介報酬 100円 報酬 現金、商品券 マクロミル(macromill)はこちら

吉野家ホールディングス(9861)の株主優待で稼ぐ!

イメージ
吉野屋は、説明するまでもなく牛丼屋の大御所です。 「うまい・やすい・はやい」で有名ですね。 吉野屋公式サイトはこちら 一週間のうち1回以上は「吉野屋」に通っているので、株主優待券をもらえるのは大変ありがたいです。 「Tポイント」が使えるようになってから、通う回数が更に増えた気がします。 「吉野家」はもちろん、グループ会社の「おかずの華」等でも使える食事券が年間6,000円分もらえます。 (3,000円分を2月と8月の年2回もらう事ができます。) 1回で何枚でも使える便利な株主優待券です。 優待券で牛丼(並)が約20杯食べれます。 株主優待制度 オススメ度 ★★★★★ お手軽度 ★★★★★ 権利確定月 2月、8月 配当金 2,000円 株主優待 1枚で300円のサービス無料券(×年2回) 1枚で300円のサービス無料券 100株:6,000円(300円×10枚×年2回) 1,000株:12,000円(300円×20枚×年2回) 2,000株:24,000円(300円×40枚×年2回) 利回り(100株) 年利6%となり、かなり高めの部類となります。 (2013/11/11時点ですので、単価のみ置き換えると現時点の利率を計算する事ができます。) 株主優待 株主ご優待券(3,000円)×2回=6,000円 配当金 1,000円×2回=2,000円 投資金額 単価(1,273円)×単元株式(100株)=127,300円 ※2014年5月9日時点 年利 優待(6,000円)&配当(2,000円)÷投資(127,300円)=6.2% ちなみにコストパフォーマンスを考慮すると、100株が良いと思います。 1,000株の場合 優待(12,000円)&配当(20,000円)÷投資(1,273,000円)=2.5% 2,000株の場合 優待(24,000円)&配当(40,000円)÷投資(2,546,000円)=2.5%

ブログを開設してアフィリエイトで稼ごう!

イメージ
ブログに「バナー広告」や「テキスト広告」を貼り付ければ、アフィリエイトが出来ます。 現在は様々なブログサービスがあり、手軽にスタートする事が出来ます。 ブログユーザーもどんどん増加しており、増加にあわせて、広告を提供する アフィリエイトのASPもブログ専用のツールなどを用意するなど対応も進めています。 また、最近では新商品やセールなどの情報をブログで記事に書くと報酬がもらえる新しいビジネスも始まり、ブログで収入を得る方法が広がっています。 ブログでアフィリエイトするメリット 以下のようなメリットがあります。 1. 制作が簡単 ホームページの知識が無くても記事(文書)を入力するだけで出来てしまう為、制作がとても簡単でスピーディにアフィリエイトが始められます。 2. 更新も簡単 ホームページの運営者にとって更新は手間がかかり大きな問題。 ブログであればサイトの更新も簡単。 携帯電話からでも更新できます。 3. アフィリエイト広告も簡単 アフィリエイト用のバナー広告の貼り付けも簡単で、ファイル転送などの作業もいりません。 4. すぐにアクセスがある ブログは記事を公開すればすぐにアクセスが見込めます。 5. アクセスアップがしやすい ブログのトラックバック機能は他のサイトからのリンクがすぐにできる為、検索エンジンでも上位表示がされやすくなります。 その為、アクセスアップもしやすくなります。 ブログサービスはどこを利用すべきか 上述した通り、無料でアフィリエイトができるブログは多くあります。 しかし、多くのブログサービスについては無料で利用できますが「広告が表示される」為、アフィリエイトを行う上では邪魔です。 (例えば「FC2ブログ」「ライブドアブログ」) そこで広告がない「ファンブログ」というサービスがあります。 ファンブログは大手アフィリエイトで有名な「A8.net」が運営するブログサービスです。 ブログとしての基本的な性能も揃っており、広告が無いのもとても魅力的です。 そして「A8.net」が運営しているので、アフィリエイトの導入も簡単に利用するツールまで揃っています。 エーハチネット(A8.net)はこちら

ドラ懸(DORAKEN)で稼ぐ!

イメージ
なんとゲームをしながら稼げるという夢のような方法を見つけました。 「ホンマでっか!?TV 」に出てきそうなくらいビックリです。 このアプリのRPGの設定は現実とはどこか異なるどこかの世界に迷い込んだあなたが、邪悪な竜「DORAKEN」から世界を守るため、勇者となり戦いを挑む使命を与えられるという設定。 思いのほか、作り込みが細かくゲームだけでも楽しめる内容です。 今なら、スタートした時点で以下のような嬉しいプレゼントがあります。 3000G(300円相当) 無料ガチャx3 トレーニングチケットx3 バトルチケットx1 モンスターの餌x1 フラッシュゲームチケットx3 攻略サイトもあるよ! DORAKEN攻略情報 1日1回チャレンジできる日替わりの「初心のダンジョン」があり、これはルート選択を5連続正解する事でお小遣いGETできるのですが、途中で間違えたらゼロです。 しかし、ダンジョン正解ルートを毎日公開している「攻略サイト」もあるので、確実に毎日稼ぐ事が出来ます! その他、初心者向けにDORAKENを進めるにあたって知っておかないと損なことをメインに紹介されています。 総合評価 ゲームしながら稼げるという夢のようなコンテンツですので、好評価です。 オススメ度 ★★★★★ 最低換金額 3,000円 紹介報酬 200円 報酬 現金 ドラ懸 スマホで無料登録はこちら PCからはアクセス不可となっており、無題ページにジャンプしてしまいます。 ドラ懸 ガラケーで無料登録はこちら

まずは金利の有利なネットバンクを開設しよう!

イメージ
お小遣いサイトで得た収入は、ほとんどの場合「現金振込み」です。 普通の銀行口座に振込み依頼してもいいのですが、高い振込手数料を差し引かれる場合が多いのです。 また、サイトによってはネットバンクに口座をもっていないと現金での受け取りができないところもあります。 (商品券や商品と交換のみになる場合があります。) ネットバンクですと、振り込み手数料が不要であったり安かったりと、かなりお得です。 ネットバンクのメリット 以下のようなメリットがあります。 1. 振込手数料が安い 無料になる場合もあります。 2. 金利がよい 都市銀行や地方銀行と比べ、普通預金も定期預金も高金利です。 3. 通帳が無い 明細はインターネット上で確認出来る。 4. 365日24時間利用可能 店舗という概念がないネットバンクならばでは。 5.全国のATMで入出金可能 ほとんどの場合手数料無料で利用できる。 ネットバンクは「楽天銀行」を利用すべき 「楽天銀行」を利用すべきかと思います。 他のネットバンクと比較して優れている点に以下の点が挙げられます。 1. ポイントサイトの多くに対応 楽天銀行は旧イーバンク銀行なので、多くのポイントサイト、アンケートサイトなどに対応しており、貯めたポイントをお金に替えることができます。 ポイントサイトでお小遣い稼ぎする場合は、絶対に開いておきたい口座です。 2. ゴールドキャッシュプログラム このプログラムに登録しておくと、他行からの振込があった場合、現金のキャッシュバックが受けられます。 キャッシュバックされる金額は月々の振込み件数に比例します。 3. ハッピープログラム 会員のステージに応じて、ATM手数料の無料回数が増減し、振込手数料の無料回数が変化したり、楽天のポイントが貯まったりします。 総合評価 オススメ度 ★★★★★ お手軽度 ★★★★★ 楽天銀行はこちら

エーハチネット(A8.net)で稼ぐ!

イメージ
A8.net(エーハチ)は日本最大級のアフィリエイトプログラムです。 広告主は約1900社、提携サイトは13万サイト。 アフィリエイトを利用している人なら誰もが知り多くの人に支持されているアフィリエイトプログラムの1つです。 提携サイト13万サイトのうち、9割が個人運営で、その内2割程度のサイトが月10万円以上の報酬を手にしてます。 A8.netで稼ぐ! 以下のようなメリットがあります。 1. 登録審査が易しい 立ち上げたばかりのサイトでも申し込む事が出来ます。 審査落ちの噂を聞きませんので、その他のアフィリエイトサイトと比べると審査は易しいようです。 2. 簡単に広告が掲載できる ブログに広告を簡単に貼り付ける事が出来る「A8wappen」があります。 HTMLコーディングに精通していなくても広告を掲載する事ができます。 3. サイト不要 サイトがなくても「ファンブログ」からを無料でブログを作成する事が出来ます。 「A8.net」に登録するだけでブログ更新が可能な状態になるので、楽です。 4.セルフバックがある 自分で商品を買うことで報酬が手に入り、結果的に安く買い物ができる。 広告収入だけでなく「A8.net」サイト上で買い物をする事で報酬に上乗せされます。 つまりキャッシュバックされますので、結果的に安く買い物する事ができます。 5.継続するほど報酬が上がる ランクアップ制度によって報酬の利率が変わる。 継続するほどどんどん上がっていきます。 総合評価 オススメ度 ★★★★★ お手軽度 ★★★★★ 最低換金額 1,000円 紹介報酬 500円 審査 なし エーハチネット(A8.net)はこちら

競馬予想サイト シンクタンクを検証する!

イメージ
競馬の無料情報サイトは本当にアテになるのか? という疑問が前々からあったので、試してみる事にしました。 あくまでギャンブルの予想なので「的中率」を100パーセントにするのは誰も出来ません。 が、素人が予想するよりは馬をよく知るプロが予想した方が「回収率」が高いと思います。 億万長者になりたいとかではなく(もちろん、なれるならなりたいですが。)回収率100パーセントを上回らせて、お小遣いに出来たらいいな、という程度の考えです。 競馬予想サイトは数えきれないくらいネット上に存在し「競馬 無料 予想」のキーワード等でググると、溢れるくらい出てきます。 この中から気長に1つずつ検証していきます。 まずは「シンクタンク」から。 どれから始めても良かったのですが、謳い文句の「競馬界最高峰の情報力」に惹かれました。 胡散臭さが半端じゃないですが、1ヶ月試しに(計8回)やってみて月間の回収率を出してみようと思います。 シンクタンクの予想結果 2013年11月2日(土) シンクタンクの予想結果 2013年11月3日(日) シンクタンクの予想結果 2013年11月9日(土) シンクタンクの予想結果 2013年11月10日(日) シンクタンクの予想結果 2013年11月16日(土) シンクタンクの予想結果 2013年11月17日(日) シンクタンクの予想結果 2013年11月23日(土) シンクタンクの予想結果 2013年11月24日(日) 競馬の無料予想サイトを1ヶ月利用してみた結果 シンクタンク編 シンクタンクの予想結果 2013年11月2日(土) 土曜開催のレース情報が公開されました。 Aランクは有料情報になるみたいなので、B、Cのみ検証を行います。 ほとんどの情報は、軸馬を一頭だけ選んでいる漢字で、情報ルート№35のみ具体的な馬券が記載されています。 対抗馬についても書いていないので、ルート№35のみ要チェックかもしれません。 当日発表の重賞無料情報も公開されるのなら要チェックですね。 予想情報 Bランク情報ルート No.35 京都4R 鞍上大幅強化で必勝態勢 No.16 福島4R 初日に狙いたいのはこの馬 No.168 福島12R 体が絞れれば違う No.214 福島6R 条件整い好走必至 ...

ジェイグループホールディングス(3063)の株主優待で稼ぐ!

イメージ
ジェイグループホールディングスは「芋蔵」「ほっこり」「てしごと家」「Na菜Na」「うな匠」など、居酒屋を中心にレストランやBARも展開しています。 出店エリアは関東・東海・関西・仙台です。 ジェイグループホールディングスの公式サイトはこちら 2013年9月1日に株主分割されましたが、必要投資金額は変わっていません。 大体50,000円程度で「配当金」及び「株主優待」を合わせて年間8,500円もらえるので、利回りが15%以上となります。 そこらの定期預金とは桁違いの利益を生む事ができます。 株主優待制度 オススメ度 ★★★★★ お手軽度 ★★★★★ 権利確定月 2月、8月 配当金 500円 株主優待 食事券(×年2回) 食事券 100株:4,000円(2,000円×年2回) 200株:8,000円(4,000円×年2回) 600株:16,000円(8,000円×年2回) 1,000株:24,000円(12,000円×年2回) 食事券と引換えできる商品 以下金額によって点数が違います。 ※お食事優待券と商品の引き換えは4,000円相当コースからですが、有効期限内のものを合算して申込めます。 4,000円コース(1点) 以下から1点です。 芋蔵の牛もつ鍋2~3人前 芋蔵のカタラーナ 新九乃紫 絆笑 8,000円コース(2点) <1点目は固定> 黒豚豚骨しゃぶしゃぶ鍋2~3人前 <2点目はいずれか選択> 新九乃紫 絆笑 芋蔵のカタラーナ 本場さつまあげセット 利回り(100株) 株主優待 株主ご優待券(2,000円)×2回=4,000円 配当金 500円 投資金額 単価(530円)×単元株式(100株)=53,000円 ※2014年5月9日時点 年利 優待(4,000円)&配当(500円)÷投資(53,000円)=8.4% ちなみにコストパフォーマンスを考慮すると200株が良いと思います。 200株の場合 優待(8,000円)&配当(1,000円)÷投資(106,000円)=8.4% 600株の場合 優待(16,000円)&配当(3,000円)÷投資(318,000円)=5.9% 1,000株の場合 優待(24...

ブログはじめました!

イメージ
はじめまして。 マコトです。 今日からブログを始める事にしました。 なぜやるのか 始めようとしたきっかけは、仕事を辞めてヒマになったからです。 いわゆる無職。 といっても来月から新しい職場なので、期間限定の無職です。 一ヶ月間まるまるヒマになったので、何かしようかなと考えた時、前々から興味があった「ネットでお小遣い稼ぎ」に目が行きました。 何かが欲しいとか目的も何もなく、ただ「お小遣いを増やしたい」だけ。 軽くgoogle先生に「稼ぎ方」を聞いてみただけでも、たくさんの「方法」返ってきます。 このたくさんある「方法」を実際に片っ端からやってみよう! 本当に稼げる方法を探してみよう! そしてせっかく実体験するのだから記録して残しておこう! と考えたのがブログを始めた理由です。 あわよくば広告収入でお小遣い稼ぎできたらいいな、という下心もあります。(笑) やりたい事 やっていく内に、やりたい事はどんどん増えていくと思いますが、現時点で興味あるのはこれだけ。 アフィリエイト広告 ネット懸賞 競馬の情報サイト 株主優待 基本的に費用が発生するものについては、手を出さないでいきます。 1. アフィリエイト広告 アフィリエイト広告とは、WEBページに貼った広告を通して成果が発生した場合、成果に応じてお金がもらえるもの。 現時点ではここまでしか知らない。 あとはやってみます。 2. ネット懸賞 パソコンから応募ができるネット懸賞。 まだ詳しくは知りませんが、お米とかも当たるみたいなので、間接的に家計への助けを狙いたいです。 3. 競馬の情報サイト ネット上にゴロゴロ転がっている競馬の情報サイトを実際に試してみたいです。 上で「費用が発生するものについては、手を出さない」と書きましたが、馬券購入時のお金の事ではないです。 有料情報でなく無料情報のみで稼げたらいいなと思っています。 4. 株主優待 テレビで見た桐谷さんの影響です。(笑) 配当金と株主優待で年利が10%を超えるようなものもあるみたいですので、貯金するよりも利率がいいのではと思ってます。 ついでにアベノミクスで株価が上がる事も期待しています。 果たして利益を出す事が出来るのか、今から楽しみです。